当後援会の活動実績や葵区の暮らし情報をまとめた会報誌を新たに創刊しました。その名も『葵区通信』。発行は不定期ですが、紙に印刷した紙版とパソコンやスマホなどでも閲覧できるPDF版を会員向けに配布します。
第1号は「今川さん」の活用事例を紹介!
この『葵区通信』は会報誌といっても、それほどボリュームがあるものではありません。紙版はA4判の用紙を二つ折りにしたA5判・4ページの小冊子です。
文字を大きく、字数は最小限に抑え、さらに画像を大きくすることで、読みやすい誌面を心掛けました。
創刊号となる第1号(Vol.1)では、鈴木将仁が運営するご当地キャラ「今川さん」の活用事例を紹介。
「今川さん」というとイベントに呼ばれて市民とふれあっているイメージが強いと思いますが、実はイベント出演以外にもさまざまなところで社会貢献に取り組んでいます。
特に今回の第1号では、警察署や市役所など公的機関で「今川さん」が活用された事例を6つ、紹介しています。
- 詐欺撲滅を呼びかけるエコバッグ
静岡中央警察署・静岡中央防犯協会 - 「しずおか防犯パトロール」の腕章
静岡市生活安心安全課 - 「新しい生活様式」を啓発するチラシ
静岡市地域リハビリテーション推進センター - 新型コロナの取り組み「宣言書」と「ステッカー」
静岡市食品衛生協会 - 静岡市立図書館の図書館カード
静岡市立図書館 - 振り込め詐欺のマンガ
静岡中央警察署・静岡中央防犯協会
ひとつひとつの内容に関してはこちらのサイトでも紹介してきたものですが、あらためて確認していただければ幸いです。
当サイトでPDF判を公開
印刷された紙版の『葵区通信』のほか、スマホやパソコンなどでも閲覧できるPDF版も用意しました。こちらのページで公開していますので、ぜひご覧になってください。
