鈴木将仁もクリエイターとして登録しているCCC(静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター)が、8月28日(金)から9月21日(月)まで、「JAGDAつながりの展覧会 Part 3『フレフレハンカチ』」をCCCの1F・2Fギャラリーにて開催します。JAGDAとは公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会(Japan Graphic Designers Association)のことで、その静岡地区組織が今回のイベントの主催者となっています。
デザインの力で障がいのあるアーティストとパラリンピアンを応援
日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)は、2018年から3年間、デザインの “つなぐ力” を使って障がいのあるアーティストとパラリンピアンを応援しています。パラリンピアンとは、パラリンピック競技大会に出場経験のある選手、元選手の総称です。
第一弾であるPart 1ではマスキングテープ、Part 2ではタンブラーを製作してきましたが、今回のPart 3ではハンカチを製作しました。
このハンカチは、障がいのあるアーティストの作品ライブラリー「エイブルアート・カンパニー」登録作品(一部除く)をもとにデザインされました。そして、一辺にスティックをさして応援フラッグとしても使える、まさに「フレフレハンカチ」となっています。
東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、東京ミッドタウン・デザインハブを皮切りに全国で展示・チャリティ販売し、デザイナーは職能を活かしたボランティアで参加、アーティストへの作品使用料や製造原価を除く販売収益を日本パラリンピアンズ協会に寄付します。
CCCウェブサイトより引用
作品(ハンカチ)の概要と販売
ハンカチ概要
- デザイン:JAGDA会員172名による172種類
- 原画:エイブルアート登録アーティスト75名・その他15名によるアート作品
- 仕様:35cm×35cm/綿100%/日本製/長さ45cmの木製スティック付
- 製作:株式会社ヤエザワ
- 価格:1枚 1,500円(税込)
販売
2021年まで、全国の巡回会場およびJAGDA Online Shopで販売し、製造原価を除く販売収益を日本パラリンピアンズ協会へ寄付します。
展覧会の概要
- 会期:2020年8月28日(金)~9月21日(月・祝)
- 時間:10:00~21:00 ※月曜休館、期間中9月21日(月・祝)は開館
- 会場:静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)1F・2Fギャラリー
- チャリティ販売:火~金 13:00~17:00、土・日 10:00~17:00
※販売スタッフ在廊中に限ります。不在時はJAGDA Online Shopをご利用ください。 - 主催:公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)静岡地区
- 共催:静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター
- 協力:エイブルアート・カンパニー、NPO法人アートコネクトしずおか
その他、ご来場の皆さまにパラリンピアンへの応援メッセージカードをお書きいただき、壁面に展示する企画もあり。優秀作品には賞品も贈呈されるというので、ぜひ、ふるってご参加ください。