静岡市では水の大切さや下水道への理解を深めていただくため、毎年、上下水道フェアを開催しています。鈴木将仁が運営するご当地キャラクター「今川さん」も昨年まではずっとこのイベントに参加していました。今年は「新しい生活様式」を取り入れ、自宅でも気軽に参加できるように会場をウェブ上に移したオンラインでの上下水道フェアを開催しています。
今年は「新しい生活様式」で、オンライン開催へ
静岡市の上下水道局では、水道と下水道のしくみ等を広く市民にPRし、水の貴重さや有限性に対する市民の関心を高めることを目的に、毎年8月、「上下水道フェア」を開催してきました。
静岡市葵区の青葉シンボルロードや上下水道局庁舎等を会場にしたこのイベントには静岡市のご当地キャラクター「今川さん」も毎年参加。夏休み中の児童やその保護者等とふれあいながら、上下水道事業のPRをしてきました。
ところが今年は新型コロナの影響もあり、「新しい生活様式」の考え方にしたがい、会場でのイベントからオンライン上でのイベントに形を変えて開催することになりました。
そのオンライン上の会場はこちら↓
オンライン「上下水道フェア2020」
開催期間は2020年8月1日(土)から9月10日(木)までです。
動画を見て豪華賞品を当てちゃおう!
リンク先の特設サイトには、「はじまりの小屋」「あずかり屋さんの小屋」といった小屋がたくさん設けられています。それぞれの小屋をクリックすると上下水道に関する動画を見ることができます。

そして、それぞれの動画に出てくる文字を並べ替えるとキーワードが完成します。そのキーワードを応募ハガキに記入して送ると、『iPad mini』や『ハンディ顕微鏡』といった素敵な景品が抽選で当たります!
ぜひ、上下水道について学びながら景品のプレゼントに挑戦してみてください。
これまでフェアに足を運べなかった方も、上下水道フェアを知らなかった方も、お家で、涼しく、楽しく、フェアに参加してみましょう。