社会の課題解決に取り組む「静岡人材養成塾修了生」が毎年開催する自主勉強会『カエルCamp!!』。今年はオンラインで11月14日に開催します。
ゲストは、IIHOEの川北秀人さんと株式会社PEERの佐藤真琴さんです。
川北秀人 IIHOE【人と組織と地球のための国際研究所】代表
87年に(株)リクルートに入社し、広報や国際採用などを担当して91年退社。国際青年交流NGOの日本代表や国会議員の政策担当秘書などを務め、94年にIIHOE設立。市民団体のマネジメントや企業の社会責任(CSR)への取り組みを支援するとともに、NPO・市民団体との合同研修を担当。
佐藤真琴 株式会社PEER 代表取締役
看護学校の実習時に末期がん患者のウィッグをつけて外出したいという希望に応えられなかった経験から、ウィッグや帽子等の商品を通じ、がん治療中もそのひとらしく暮らせる環境づくりに取り組む。
第一部のシンポジウムはだれでも参加オッケー
第一部はコロナ禍でも活動を継続している地域や団体の活動についてのシンポジウム。第二部は団体の活動についてさらに深く掘り下げる仮想理事会を実施します。
第1部は広く一般に公開します!
内容
- 第一部 シンポジウム
コロナ禍での活動のこれまでとこれから
〜地域での実績報告〜
【対象】どなたでも
【参加費(1名)】早割 1,000円、通常 1,200円 - 第二部 仮想理事会
参加団体の来年度以降(中期計画)についての仮想理事会
【対象】静岡市の人材養成塾修了生
【参加費(1団体)】早割 3,000円、通常 3,500円
概要
【日時】2020年11月14日(土)
14:00〜17:00
【方法】ZOOMでの開催
【申し込み】
11月10日(火)までにウェブサイトからお申し込みください。
10月23日までのお申し込みには「早割」が適用されます。
社会課題に興味のある方、地域活動に取り組む全国の皆さま、ぜひご参加ください。