NPO法人バディプロジェクトでは、昨年まで開催していた「子育て支援養成講座」の名称をリフレッシュして、もっともっとたくさんの子育てに興味がある方に寄り添いたいという気持ちで「子育て ∞ 親育ち学校」をスタートします。
会場受講 or 録画配信受講 選べます
この講座は、6人の専門家から子育てを体系的に学ぶ、ちょっと真面目な講座です。講師の方々は、普段なかなかお話を聞きたくても聞けない子育て専門家の方ばかり。例えば、こんなことが学べます。
- 赤ちゃんが泣く!どうしたらいい?
- イヤイヤ期、子どもの本当の気持ちって?
- パパもママも「一緒に子育て」の方法
- どんなおもちゃを選べばいいの?
- 公園遊びもマンネリ。子供とどうやって遊ぶ?
- また怒ってしまった。私ってダメな母親かな?
「私たちが迷って悩んでいたあの頃、このことを知っていたら気持ちが楽になれたのに」── 子育てがちょっと落ち着いてきたバディプロジェクトのスタッフたちが、心からそう思える内容の講座を、全6回でお送りします。
こんな時期ということもあり、直接会場に来るのが難しい方用に録画配信受講も可能になりました。
講座内容と講師
第1回 | 「子どもの成長発達について」 小児科医/パルモこども診療所院長 三田智子先生 |
第2回 | 「子どもの心の成長」 臨床発達心理士/保育士/認定こども園 あおぞらキンダーガーデン園長 岡村由紀子先生 |
第3回 | 子どもは遊んで育つ①「遊びの概論 おもちゃ・絵本」 子どものおもちゃと本 百町森代表 柿田友広先生 |
第4回 | 子どもは遊んで育つ②「自然の中での遊びの実践」 保育士/野外保育ゆたか代表 京井麻由先生 |
第5回 | 「母親、父親のメンタルヘルス」 助産師/北里大学看護学部准教授 新井陽子先生 |
第6回 | 「子どもと共に親として育つ」 臨床発達心理士/常葉大学短期学部保育科講師 馬飼野陽美先生 |
その他、詳しいこと、お問い合わせ、お申し込みは、バディプロジェクトのHPをご覧ください。

NPO法人バディプロジェクト
NPO法人バディプロジェクトは、マタニティ~赤ちゃん期のパパママを応援しています