静岡市議会の活動内容を市民に伝える『しずおか市議会だより』の9月定例会号(No.75)が発行されました。
表紙(1面)では「子ども模擬議会」の様子を紹介
『しずおか市議会だより』は、本会議など議会活動の内容を市民に知っていただくため、年4回、定例会終了後に発行されています。今回は9月定例会の活動内容をまとめた号となります。
なお、この『しずおか市議会だより』は、『広報しずおか』とともに、町内会、自治会などを通じて全戸に配布されています。
また、ネットでも公開されていますので、パソコンやスマホで閲覧したいという方は以下のリンクからアクセスしてください。
今回の9月定例会号では、表紙(1面)で「子ども模擬議会」の様子を紹介。
「子ども模擬議会」とは、市議会への興味や関心を高めることを目的に、市内の小学6年生を対象に開催している企画です。
今号では7月22日に井宮北小学校の6年生が参加した模擬会議の様子が紹介されています。こういう企画はいいですね。どんどんやってもらいたいと思います。
そのほか、
- 2面・3面 総括質問
- 4面 主な議案、常任理事会長報告
- 5面 賛否一覧、8月臨時会のあらまし
- 6面 議員研修会報告、11月定例会のお知らせなど
といった内容がまとめられています。
議会というとなかなか身近な存在に感じられない方も多いかもしれませんが、私たちの税金をどう使うのか決める大事な会議です。ご興味があったらぜひ覗いてみてください。