静岡市の保健福祉長寿局 健康福祉部 地域リハビリテーション推進センターが作成した「新しい生活様式」啓発チラシに、市のキャラクターとともに鈴木将仁が運営するキャラクター「今川さん」が採用されました。
覚え方は「い・ま・が・わ・よ・し・も・と」
このチラシは、新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とした「新しい生活様式」を啓発するもの。特に介護予防に取り組む高齢者に向けて制作されました。
特徴的なのはその覚え方!
ナント、それぞれの標語の頭文字が「今川義元(い・ま・が・わ・よ・し・も・と)」になっています。これは「今川さん」が参加しないわけにはいきません。
い 意識して、みんなで守る ソーシャルディスタンス!
ま マスクの着用! 忘れずに!
が ガラガラと、うがい、手洗い、感染予防!
わ わすれない。感染予防にこまめな消毒!
よ よく換気! 室内活動 窓開けよう!
し 正面の会話はさけて横並び!
も もしかして! そんな時は相談センター
と ともだちと励ましあって健康維持!
チラシはキャラクター別に4種類!

今回制作されたチラシに登場するキャラクターは、静岡市葵区PRキャラクターの「あおいくん」、駿河区応援隊長の「トロベー」、清水区広報キャラクターの「シズラ」、そして「今川さん」の4キャラ。
それぞれのキャラ別に4種類のチラシが作られました(例えば、緑色のチラシには「あおいくん」がたくさんのコマで登場します)。
チラシを参考に、新しい生活様式で新型コロナをやっつけましょう!